僕には悪癖が結構あります。
正直言えないのもありますけど笑 治したいけどもう成人にもなって治すのも難しかったり・・・。もう少しちゃんと成長すれよ自分って言いたいですね。
適当に数個だけ言います。
1.でかい声で笑う
どんなところでもでかい声で笑ってしまって空気が読めなかったり迷惑をかけたりしてよく注意されてしまいます。
別に両親そこまででかい声で笑うわけでもないのに・・・。
2.爪を噛む
ひどい。さすがに他の人がいる場所でやることはしないですけど、ひとりで勉強とか、特に数学やってて止まった時とかに噛んでしまいます。よくない。うん。
3.一般的に見て出会い厨
大学でTwitterやっててフォロワー特定したい欲望が高まってやってしまう。やめたい。
4.積読がひどい
買って満足するタイプ、読めよ、俺。特に勢いで買っちゃった将棋の本とクイズの本読まなすぎ。読めよマジで泣いてるぞ。
後Kindle依存症なので紙の本に半分飽き飽きしてて積読が加速してる。(ちなみにKindleで買ってる本すら積読してるダメ人間)
5.未練タラタラオ
恋愛でいっつも未練を残して元カノとかに馬鹿みたいにすがりついてしまうわけ。最低。
ここまで付き合った元カノが本当に優しかったので未だに仲良くできているのが奇跡です。本当に土下座でいつでも謝りたいです。
未練タラタラオは造語です。
6.ストーカー体質
もちろんストーカーを実際にしたことはないんですが、「気になったことはなんでも調べ尽くすまで調べないと気がすまない」タイプで、これはストーカー体質?なのかはわかりませんが、たしかに学者とかには向いてるのかも知りませんが、なんでも知的好奇心が湧いて、気になるまで調べてしまう・・・。
で、昨日もそんなことに近いことがあって、またやってしまった・・・。と後悔しています。確かにこうやって気になることを調べるのはいいけど、もうちょっと抑制するようにしたいです。
7.どちらかといえば異性(??)
これは自分でもわからないんですが、昔から男性より女性の方が話をしやすかったりすることが多いです。
第三者から見ると「単なる出会いを求めてるだけ」とか感じる人もいると思います。
でもどーも女性の方が話しやすいというか・・・。
男子男子してる男子(?)は得意ではないですね。(例えばガッツリスポーツ男子とか)
もちろん苦手ではないので、友達にはなれるけど、相談事などの話ができる友達みたいな人は少ないですね。どちらかといえば男性でもそうではない人に相談することが多いかなと思います。
今回のうつ病などでも相談でも9割は女性なんです・・・。やっぱり相談しやすいのかな?
これに関してはよくわからないので、誰か心理的に詳しい方で説明できる人いますかね?
やっぱり単なる女好きなのか?知らん!わからん!なんでじゃ!
こんなダメダメな自分・・・。そうだ。そんなこと言ったらダメなのよ・・・。
それについての話も近日します。もう少しこんな自分を好きになってあげることにしたから・・・。
これからもよろしくお願いします。なんでこんなこと書いたんだろう(多分ネタがなかったら強引に書いた)