訂正
昨日の文章の最後「受動的」になっていましたが、「能動的」の間違いです。
完全に言いたいことが真逆になってて自分で見た時笑いました。ごめんなさい。
ところで、今日は僕の好きなことの話(毎日そうか)
僕は坂道アイドルをまぁ、熱狂的までとは言わないが一般人よりは知ってるよ程度に好きです
坂道アイドルってなんやねんって言われる方も居ると思います。
坂道アイドルとは「乃木坂46」と「欅坂46」のことを指します。このアイドルグループについての説明を始めると長くなりそうなので、割愛。
そんな坂道アイドルが適度に好きな僕なのですが、以前、AKB48グループも好きでした。この時は適度を超えて、過度に好きでした。過度。
その反省を活かして、今はのめり込まないように一定の距離を保っている(つもり)です。
なーんで坂道アイドルが好きなのかというと、「6年位前のAKBグループ」を想起させるからです。
こんな所が似てる。
- 全体的に可愛いけど、いろんな可愛さがある。
- 個性が非常に強い
そんな感じです。1つ目は昔のAKBで例を出すと、「大島優子」と「前田敦子」の可愛さって全然違うでしょ?って感じ。乃木坂でもあるな。「白石麻衣」と「衛藤美彩」の可愛さはかなり違うと思う。
いまのAKBグループは同じように「単に可愛い」って感じでなんかもう一味足りない。
2つ目は個性が強い。僕がいまのAKBグループをちゃんと見てないだけなのかもしれないだけなのだと思うが、秋元康が排出するアイドルの良さって本当に全員可愛いだけじゃなくて個性が強い点です。
正直ものすごい可愛いわけではないけど、「こいつ性格サイコパスみたいでおもしれぇな」みたいなメンバーもいるんですよね。
欅坂46の長沢菜々香とか
6年前にAKB48を好きになった大きな理由は、別に推しではないけど、大島優子を見て「こいつアイドルのくせにう◯こしそうな性格だな」ってのを勝手に思って、面白くてハマッたのが1つあります。
でも、推しは当時SKE48の松井玲奈です。彼女の日本人らしい顔立ちに人生で初めてと言っていいほど女性を「好き」になった人です。でも他にも好きになった理由あるんですが、恥ずかしいので省略。
個性が強いのが面白い。全員おんなじように可愛いだけではダメ。
そんなとこに魅せられているんですかね。
はい、ただ今日はそれだけを言いたかった。
ちなみに、いまの推しは
乃木坂なら「堀未央奈」
欅坂なら「土生瑞穂」
でも基本的に全員好き(笑)
(乃木坂の宣材写真撮ってる人、絶対下手くそだろ)