今日はネタ切れなので、はてなブログさんの「お題スロット」で良い物が回ってきたので、紹介。
イヤフォンとヘッドホンの話とか始めると長いので自分のやつだけ簡単に紹介しましょう。
使用度 90/100
1964ears (現64Audio) V6-Stage
さっき撮影しました、スマホってやっぱりカメラダメですね・・・。撮り方にも大問題がありますが。
2015年1月から現役でもうほぼ二歳半です。
カスタムIEMって言って、自分の耳にフィットするように作られたオーダーメイドイヤホンです。
値段もオーダーメイドなのでちょっと高い・・・。割引価格で8万円・・・。
そりゃ長持ちさせたいよね。しかしながら、僕のオーディオオタクとしてはこれで完全に満足してるので、これ以上高いものは多分購入しないと思うし、仮にこいつが壊れたら、これと同価格帯までのもので新しいものを探すと思います。
なお、色々あって、このV6−Stageは現在販売されておりません。
このイヤホンにした経緯は、秋葉原のカスタムIEM専門店でもう何度も何度も色々なイヤホンを視聴した末の決断でした。時間かかったなぁ・・・。
使用度 5/100
Ultimate Ears UE900s
たまに聞きます。値段は今は3万くらいで買えるのかな?
高音が美しく鳴ってくれるので、キラキラ聞きたいときはこれを使います。(わかりにくい?)
でも大体僕はサザンオールスターズや男性ボーカルの方の曲が傾向として多いのであまり使わなかったり。でも値段的にNo.2のイヤホンです。
今安いね!!3万切ってるよ!
使用度 3/100
OSTRY KC06A
ズドン!と低音を鳴らしてくれ、かつきれいな高音まで実現してくれる、超高コスパイヤホンと呼んでます。価格は約1万円。しかし音質は3万分くらいありますね。
ただ、デザインがアレなので、そこだけ評価がどうしても下がってしまう・・・。イヤホンやヘッドホンはデザインも求めますよね。やっぱり。
使用度 2/100 SHURE se215spe
低音のお祭り野郎。(適当)初めて買ってもらった1万超のイヤホンなので大事に使ってます。たまに低音成分が欲しい時に使用します。
でも多分普段普通のイヤホンを使用してる人がこれで音楽聞くと半端なく感動しますよ。遮音性含め。オーディオ沼への入り口です。
その他、数本ありますが、ほぼ使用しないので省略
ヘッドホンについて
持ってません!!本当です!!!
というわけで、狙っているのは以下の3本のヘッドホン

パナソニック 密閉型ヘッドホン ワイヤレス ブラック RP-WF7-K
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2012/03/06
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15005)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/01/19
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

SONY 7.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS7100
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2009/10/21
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 16人 クリック: 224回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
共通点はワイヤレスでサラウンドヘッドホンなところ。
用途はただ一つ、PS4での使用だ!
PlayStation VRとの同時使用で没入感をあげるために検討してます。それでしかない!
イヤホンはもう当面買わないので後はヘッドホンだけ・・・。