お昼に「昼寝してたらMacTeXのアップデート終わってるでしょ」ってターミナル放置してたら(この時残り処理時間1時間)
— きゃな@北海道フレンズ (@CoensCyanaP) 2017年7月14日
今見たら「後12時間やで」って言われたブチギレ
注) TeXLiveの間違いでした。でもなんかPCがスリープに入ると進まないのかな?
ってターミナルの履歴見たけどちゃんと進捗出してて単純に時間かかってるだけでなお憎たらしい。
今日も相変わらず暑いので避暑。扇風機付けて寝る。ダメ人間炸裂してます。勉強しろ俺。
ところで、今日個人的に大事な発表が2つほどありました。
1.グランツーリスモsportの発売日が決定
10月19日発売だそうです。なんでAsia圏は17日発売で日本は遅いのでしょうか・・・?
まぁ別にたかが2日だけなので気にしません。これ以上発売日遅れたら怒っていいよね笑
すでに予約済み。普通なら「早く届いてくれ〜」って思うじゃないですか
そうでもないんです。
まず9/14、このゲームが発売。
このブログをながら見してる方ならご存知F1です。
今年は2013以来のクラシックモードが導入。
クラシックモードってのは、過去の名車(現在発表されている全車チャンピオンを獲得した車)に乗れるモードです。
過去のF1も好きな方には(基本みんな好き)激アツモードということです。現在まで発表されている車は僕も当然すべて知っている名車ばかりでアツい!!
そしてこのF1ゲームの魅力は昨年の2016から再導入された「キャリア」モード
なんか2016のデータが引き継ぐこともできるらしいのですが、せっかく2017のマシンになるので最初からやりたいですよね。
この「キャリア」モードは1年間ドライバーとして世界選手権と同じく全20戦を戦うモードです。つまりものすごいプレイするのに時間がかかるモードです。
し、か、もその1年分を最大10年までプレイできるわけです。ものすごい時間ですね(苦笑)
そして、9/21です。このゲームが発売。

【PS4】Project CARS 2【早期購入特典】日本車4種が手に入るプロダクトコード同梱
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
正直な感想「現在世界最高のレースシム」の名を与えていいと思っているレースシムです。
このゲームを簡潔に述べると「初心者お断り!クルマ好きのためのゲーム」
です。先日初めて普段レースゲームをやらないような友人に遊んでもらったのですが、四苦八苦してました。このゲームは本当にレースゲームをやりこんでて、クルマ大好き!みたいな人のためのゲームと再実感。
そしてこのproject cars2では前作は少しライセンスなども適当な感じがあり、その点が多少残念だなと思ったのですが、今回はそれを完全カヴァー!
グランツーリスモ同様PORSCHE社(ポルシェだよ〜)のライセンスを獲得、またインディアナポリスのコースも導入、インディカーは本来搭載されているので、今年佐藤琢磨選手が優勝したINDY500を実際に体験することだってできるんです!!
国産車(日本車)が少なかったのも前作の少し残念なポイントだったのですが、今回は増加してるそうです。あぁ楽しみ。正直グランツーリスモsportより期待度が高い。
ラリーやスノーのレースも今回からできるそうで、もうたまらない・・・。
さぁまとめてみましょう。
9/14 F1 2017
9/21 Project CARS 2
10/19 Gran Turismo sport
アホか
2.サザンオールスターズ2017年活動するの?
まだ未確定情報です。
みなさん!暑中お見舞い申し上げます。遂に夏がやってきました!
— サザンオールスターズ official (@sasfannet) 2017年7月14日
胸が熱くなりますね。
やっぱり夏と言えば、我らが◯◯◯!
えっ、◯◯◯って何かって!?
みんなで7月16日にシュワっち。
シュワっちですよ!!
#◯◯◯https://t.co/lo1pczT6Au
そして
この白抜き、ファンならわかる、サザンオールスターズなんです。
一番左のウクレレ持ってそうなのムクちゃんだし、右から二番目はどう考えても原由子さんの立ち方。
7/16(日)が待てない!!
ちなみに、来年2018年はサザンオールスターズ活動40周年です。前哨戦という感じかな?
ところで、サザンオールスターズのボーカル桑田さんはソロ活動してるのに、まさかのサザン&桑田W活動をするみたいですね。
じゃあ全国ツアーはサザンメンバーが出て来るってことでいいんですかねぇ?